Qブログ

〜クスリ漬け大学生Queenの毎日の挑戦〜

勉強脳を作れ 〜効率良い時間の使い方をするために〜

こんにちは〜。本日は、勉強脳の作り方について。勉強する頭ができていれば効率の良く、受験までの限られた時間を使うことができます。

目次

 

 

f:id:queenking:20180930142718p:plain

私の頭の中。善が多いのが気になる。私の人柄を表しているんですかね笑。はい。真面目にやりましょう。

 

勉強脳って?

私がテキトーに言っているだけです笑。勉強に対する姿勢といったものでしょうか。勉強をしようという意識、勉強に向いている頭とも言えるかもしれません。受験の時にはこの「勉強脳」が必要となってきます。

 

勉強脳の作り方

作るのには時間がかかります。普段から、勉強を続けていった結果、勉強しやすい頭というのは出来てくるものです。以下の点に気をつけて、受験までに勉強脳を作っていきましょう。

 

習慣化しよう

みなさん、何も考えず朝起きたら顔を洗いますし、寝る前は歯を磨きますよね。人間は、習慣化されたことは特別に「やろう」という意志の働きかけなしにできるようになります。まずは、「朝起きたら顔洗った後に英単語をやる」といった小さなものから、習慣化していきましょう。勉強をしようと思って始めるまでの意思決定の労力を少しでも減らしていきましょう。

 

スマホは敵

何も考えずにスマホを開いてしまうそこのあなた

スマホは敵です。スマホを時間が空いたら触ってしまう習慣は、無くしていきましょう。スマホは、画面が小さいため目が疲れ、脳も疲れて効率よく勉強できなくなります。また、ダラダラ触り続けることで大きな時間の無駄につながります。

 

午前は数学、寝る前は暗記

午前中は頭の冴えている、クリエイティブな時間帯。そんな時に数学や、思考系の問題演習を積むと捗ります。そして、よく言われることですが寝る前は暗記をすると、寝ている間に長期記憶に変わりやすいので暗記系科目の勉強効率は上がります。

 

良質な睡眠を

何と言っても睡眠は大事。モンスターや、レッドブルを飲んで夜中まで勉強している場合じゃない!!夜は寝ましょう。体を休ませ、次の日にフレッシュな頭で勉強に臨みます。記憶効率も上がり、集中力もUPする睡眠を取らないなんてありえません。また、寝る前2時間くらいの間にスマホやテレビを見ない方が脳が興奮せず良質な睡眠がとれるらしいです。もう一度言います。

睡眠時間を削って勉強時間を増やしても無駄です!!

 

今の私はスマホ脳

大学の授業も始まって1週間経つわけですが、今の私はスマホに侵されています。ツイッターを見たり、漫画を読んだりで、深夜4時くらいまで起きていて昼の12時くらいに今日も起きてしまいました。勉強脳の素晴らしさも知っていますが、スマホ脳の怖さも身をもって実感しています。スマホ脳になったら最後。

勉強ははかどりません!!

薬物動態制御学なるものの勉強をしてたのですが、全くもって数式が頭に入ってきません笑。明日から10月、このままでは時間ももったいないですし、11月の試験で良い成績が取れないので私も勉強脳を作っていきます。第1歩はスマホをなるべく見ない!そして早寝早起きを心がける。

 

最後に

今から、私も勉強脳を作っていきますので、みなさんも一緒に作っていきましょう。効率良い勉強をする上でスマホ脳からの脱却は必要です。明日以降も、私の「スマホ脳から勉強脳へ」の経過を書いていきたいと思っています。

自分の時間の使い方を、可視化することは無駄な時間をなくす上で必要です。もし、勉強手帳を書いてない人がいたら今すぐ作りましょう!

 

queenking.hatenablog.com

 

 

 

 

Copyright ©Qブログ All rights reserved.

プライバシーポリシー - Qブログ